茨城県常総市-ユウキ写真館-
ユウキ写真館 カメラマン
ヨコセ ユキヤ
1985年1月4日生まれ。189.8cm/105kg
最近はジムに通いはじめ、体を引き締め始めた。
趣味の幅は果てしなく広く、いろんなものに手を出したがる、興味と好奇心がカメラを持って人のカタチを成しているもの。物作りが大好きなため、工業高校へ入り、資格を取る。ただの写真館カメラマンから、災害時には、国家資格を生かし電気から建設機械を使った作業、ドローンによる状況把握など、カメラマンの規格から飛び出すことが好き。
茨城県立総和工業高校卒業
東京工芸大学不合格
東京総合写真専門学校卒業
【資格など】
写真技能士一級
職業能力訓練指導員免許
フォトセキュリティアドバイザー
普通救命講習習得済(消防)
第二種電気工事士(国家資格)
玉掛免許
車両系建設機械3t未満
クレーン免許ほか

趣味の写真紹介
趣味で撮っている、写真を紹介します。
お客さんのレーサーの写真から、うっかり車雑誌に載ったものや、うっかり世界的に盛り上がってしまった 写真など、うっかりな写真が多いです。


滝の写真:福島県にて撮影。カメラはパナソニックのFZ-1000という、コンパクトタイプのデジカメで撮影。プロクラスの機材で無くても、綺麗な写真は撮れます。
緑の人:友達と遊びの撮影会を開催。その名は【異色肌ギャル】
ツイッターで25000オーバーのイイネを獲得し、テレビ、週刊誌、海外メディアなど、世界中でニュースに取り上げられ、Instagramではタグ名にもなったほど。ネットにアップした1枚の写真が国内外問わず、いろんな国で反響があり、アメリカのテキサス州オースティンをはじめ、人種問題を抱える多くの国々に友人やファンができました。
※2019年東京にて写真展。1枚4,4000円にて販売。ほか作品含め、2枚販売。
※同年夏、京都国立近代美術館にて開催の企画展【ドレス・コード?】にて展示。
集合写真:蜷川実花プロデュースによる【六本木アートナイト2017 未来ノマツリ】にて。ツイッターの写真を見て、声がかかり、出演させて頂くことに。


川の写真:2019年10月に超巨大台風の19号が関東をはじめとした多くの地域を襲いました。
この写真は、台風が過ぎた次の日に、ドローンで撮影した鬼怒川の様子。
2015年水害のあと、強化された堤防のおかげで、無事越水することもなく、乗り切りました。
筑波サーキットを疾走する、お客さんがドライブするレーシングカー。
